東洋経済オンラインにて、「SMART」のテレビ視聴データを使った記事が掲載されました。
2017年上半期放送分のCM視聴率データを使って「CMがよく見られているランキング」を提供しました。
秒単位の視聴データだからわかる、CM視聴データを提供
従来の視聴データは分単位のため、CMの視聴率は1分間に放送されたCMは全て同じ視聴率として提供されています。
一方、弊社が提供する「SMART」の視聴データでは、「秒単位で測定」した視聴率を提供しているため、CMごとの視聴率を提供しています。
今回、東洋経済オンラインに提供したデータでは、「SMART」のテレビ視聴データの特徴でもある「秒単位で視聴測定」していることを活かし、2017年上半期の実際にテレビCMが放送された時点のCM視聴率データを使って、「CMがよく見られているランキング」を作成しデータ提供しました。
見応えのあるデータとなっておりますので、ぜひ、下記のURLからご覧ください。
リアルタイムで民放局のテレビ番組を見ていると、必ず目に入るのがCM。そんなCMを、「よく見られている」という観点でランキングにしてみると?
URL
「CMがよく見られている」200社ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/182400