テレビ視聴分析SaaSである「SMART」の戦略立案、新機能やプロダクト改善の検討、新規事業や外部企業との協業の検討などを担っています。
お客さまの使いやすさに徹底的に向き合い、UI改善や出稿番組の組み合わせ最適化のためのアルゴリズムの検討まで幅広いテーマについて取り組みます。
企画部で取り組む内容は前例や明確な答えのない課題が多くありますが、会社の中長期的な成長の原動力になる組織を目指しています。
マーケティング分野において
お客様の成功のために進化し続けるサービスを作る
テレビデータ事業部 プロダクト企画部 部長
春⽇ 和明
チームメンバーインタビュー
「SMART」を中心としたプロダクトにおいて、3つの領域を担う部署です。
一つはプロダクトのWeb開発・運用。
二つ目が、テレビ視聴データを取得する独自のデバイス開発、そして、テレビ視聴モニタの運用管理です。
プロダクトを開発する際は、プロダクト企画部と連携し、仮説検証にも踏み込みながら開発を推進します。
今までのテレビ広告業界では少なかった、画像、音声を解析するAIやIoTなど、先端テクノロジーの活用に注力しています。
また、テレビ広告業界での技術トップのポジションとなるべく、チーム組織・開発プロセスの改善にも日々取り組んでいます。
テレビCMの世界でテクノロジーによる革新を実現する
テレビデータ事業部 プロダクト開発部 部長
髙橋 明生
チームメンバーインタビュー
独自に取得しているデータを集計、加工し、また独自のアルゴリズムで予測シミュレーションを行う部門です。
裏方としてのデータ分析ではなく、「SMART」など弊社プロダクトを支える、大黒柱を担っています。
クライアントソリューション部と連携し、お客様の課題理解、最適な分析アプローチの設計、提案をします。
膨大なデータ、計算量を処理することが必要なケースでは、データ処理の技術面での支援を受けるべくプロダクト開発部と連携し、より付加価値の高いアウトプットを導きます。
テックカンパニーの中核であり、お客さまの課題解決のブレーンになる
執行役員
テレビデータ事業部 事業開発担当 兼 データソリューション部 部長
⾼⼭ 俊治
チームメンバーインタビュー
未開拓のテレビCM分析領域で
新しい価値を生み出す
事業開発/データソリューション高山 俊治
テレビ視聴データを活用し、テレビCM出稿効果の可視化、出稿プランのコンサルティングなどを、お客さまである、広告主、広告会社、放送局へと提案します。
マーケティング、営業からカスタマーサクセスまで、お客様に常に向き合う部署です。
新サービス開発時には、企画部・開発部と連携。
お客様のニーズを形にするべく企画し、提案します。
クライアントのメディアプランの最適化に伴奏
テレビデータ事業部 クライアントソリューション部 部長
⼭本 豊
チームメンバーインタビュー
詳細な分析データでお客さまに喜びを
クライアントソリューション伊勢村 千尋
経理・財務・総務・人事・法務など多岐にわたる領域を管理する経営のサポートと、社員が最大限の力を発揮できる環境作りを担う部署です。
正しい経営判断を行うための情報収集や提言、将来のリスク管理を中長期的な視点で行います。
新制度の導入やイベントの企画・運営、ルール整備を行うことで、カルチャー醸成や効率的に働ける環境作りなど、より良い会社作りのための様々な施策を提案・実行します。
SML・社員の成長を実現
経営管理 マネージャー
桐山 京介
自ら発想しチャレンジできる方、
もっと自分自身を成長させたいとお考えの方、
自分自身の力を思う存分に発揮されたい方のご応募をお待ちしております。